独立行政法人 地域医療機能推進機構

パンフレット

薬剤師就職支度金貸与制度

 薬剤師就職支度金貸与制度
  • 就職時の支度を整えるために支援をします
  • 上限100万円まで
  • 2年以上の勤務で返還責務が免除されます
*2025年4月以降にJCHOに常勤薬剤師として採用される方が対象(入職時点で40歳迄)制度の併用はできません

就職支度金貸与制度の概要

対象病院 全病院
対象者 新規に貸与病院に所属する常勤職員(任期付除く)となる薬剤師 ただし、次に掲げる者を除く。
①機構の他規程により奨学金(返還支援含)の貸与を受けた者および受けている者
②過去において、任期付き採用を除く当機構勤務実績がある者
③過去において、この規程により支度金の貸与を受けた者で返還していない者(支度金の返還債務を免除された場合を含む
④機構以外の機関等からの人事交流による採用である者
⑤有償人材紹介会社等からの採用(予定含む)である者
⑥その他必要により院長が指定した者
貸与金額 上限100 万円(無利子) 各施設で設定不可(上限は全施設100 万円で固定)
貸与期間 2年間
貸与年限 40歳に達する日以後の最初の3月末
人数 貸与を希望する者
申請・審査等 毎年度、貸与希望者を募り、貸与希望者からの申請に基づき院長が審査・貸与決定を行い、貸与契約を締結
貸与方法 貸与契約に基づき全額を一括で無利息で貸与
返還・債務免除方法 1年以上の勤務につき貸与総額の一部を、2年以上の勤務につき貸与総額全額の支度金の返還の債務を免除できる(返還債務免除勤務期間)
※月単位の返還免除はしないものとする。
※任命権者の命令により異動する場合、異動先病院における勤務期間も返還免債務免除期間に含む。
課税処理 返還債務を免除した際に必要な課税処理を行う。

制度についての問合せ先

JCHO本部 医療課のQRコード

JCHO本部 医療課

メールアドレス:
iryoka@jcho.go.jp