独立行政法人 地域医療機能推進機構

パンフレット

医療の質・医療安全

「良質な医療の提供に向けて」

JCHOとしての体制整備

JCHOの医療の質及び医療安全の向上のため、医療の質・安全管理委員会および医療安全コアメンバー会議を設置しています。

医療の質・安全管理委員会

機構の医療の質及び医療安全の向上のため、医療事故や安全強化に関する方針や課題を審議することを目的に設置され、機構の医療の質・医療安全の基本的な在り方に関すること等について審議しています。外部委員1名の他、病院長、医療安全管理責任者、事務部長、看護部長等を含む委員で構成されています。

医療安全コアメンバー会議

医療の質・安全管理委員会の規定に基づき、機構の各病院からの医療安全に関する報告について、本部と地区事務所で共有し、再発防止に向けた対策および支援の具体的な方策について審議することを目的設置されています。
週に1回の頻度で開催し、報告された事例について支援策等の検討を行っています。

医療安全コアメンバー会議 組織図
(令和6年1月時点)

医療安全・感染対策の向上に関する取組

医療安全の報告状況

令和4年度報告状況

医療安全関連文書一覧

独立行政法人地域医療機能推進機構 医療安全管理指針
独立行政法人地域医療機能推進機構 感染管理指針

医療の質の向上に関する取組

第三者評価の受審促進に向けた取組

機構内の各病院が第三者機関による外部評価を活用して時代とともに変化する医療水準の確認と、継続的な質改善の取組につなげることを推奨しています。また、機構内の病院同士で支援しあう体制整備を行う等、機構全体で取組を進めています。

受審した病院の体験談

臨床評価指標の活用に向けた取組

医療の質や機能の向上、各病院における業務改善の基礎資料とするため、DPC 分析ツールを用いて標準的な臨床評価指標(130 項目)を策定するとともに、臨床評価指標の数値を各病院がリアルタイムに確認できる体制を整備しています。
また、公益財団法人日本医療機能評価機構の「医療の質向上のための体制整備事業」における「医療の質可視化プロジェクト」に参加し、医療の質管理に重要な指標の計測及びデータ提供に協力しています。