独立行政法人 地域医療機能推進機構

パンフレット

JCHO PHARMACIST

JCHO PHARMACIST見出し画像

日本の医療を支える地域医療の実体験

ポリバレント ファーマシスト育成研修カリキュラム

ポリバレントファーマシストの育成を目指し、新卒者の研修プログラムを提供しています

理念

急性期から慢性期において、効果的な薬物療養支援やチーム医療の推進、さらに地域医療に貢献できる病院薬剤師を育成する

基本方針

  1. 患者のために徹底的に考え抜くことが出来る人材を育成
  2. 病院および地域の多職種と協議し、組織横断的に活躍できる人材を育成
  3. 広い視野と知識を持ち、いかなる場面においても活躍できる人材を育成

開始時期

2025年4月(2025年度の試行を踏まえ、2026年度以降実施施設を拡大)

育成研修プログラム
PGY1:医療薬学一般コース
PGY2:医療薬学専門コース

ポリバレント/polyvalent とは
科学用語で「多価」の意味、病院薬剤師でいう広い視野と知識を持ち、様々な場面における課題解決能力の高い人材を意味する

研修スケジュール

(1)PGY1:医療薬学一般コース(1年次研修)

PGY1:医療薬学一般コース(1年次研修)のスケジュール表

(2)PGY2:医療薬学専門コース(2年次研修)

PGY2:医療薬学専門コース(2年次研修)のスケジュール表

                            ポリバレントファーマシー育成研修プログラム(PDF)       

薬剤師就職支援制度

薬剤師就職支度金貸与制度
薬剤師奨学金返還支援金貸与制度
制度名 薬剤師就職支度金貸与制度 薬剤師奨学金返還支援金貸与制度
対象者 新たにJCHO病院に常勤採用となる薬剤師  新たにJCHO病院に常勤採用となる薬剤師 
任期付職員を除く(40歳となる年度末まで) 任期付職員を除く(40歳となる年度末まで)
貸与額 上限100万円 月5万円まで(年間60万円まで)
貸与方法 入職時に1回 一括貸与 1年分を一括貸与(毎年申請)
最長10年間支援
※累計600万円、40歳年度末、貸与10年のいずれか早い時まで
返還責務の免除条件 2年間の勤務で全額免除(1年間勤務で一部免除) 1年間の勤務で全額免除(月割りなし)
対象外 任期付職員 任期付職員
人事交流者、有料人材紹介会社からの採用者等 人事交流者、有料人材紹介会社からの採用者等
税金処理 返還責務免除時に課税処理 非課税
その他 使用用途の詳細確認は不要 実際の奨学金返還額に基づき1000円未満切り捨て
他制度との併用 JCHO奨学金返還支援金貸与制度、JCHO奨学金貸与制度#1とは併用不可 JCHO就職支度金貸与制度、JCHO奨学金貸与制度#1とは併用不可

#1 学生の期間に奨学金を貸与し JCHO 病院で就業することで返済免除になる制度
*詳細は規程を確認すること