独立行政法人 地域医療機能推進機構

パンフレット

令和7年度 看護師特定行為研修修了者のためのフォローアップ講習会 開催のご案内

PDFはこちら

 JCHOは、厚生労働省の「看護師の特定行為に係る指導者等育成事業」実施団体として、「看護師特定行為研修修了者のためのフォローアップ講習会」を下記研修概要のとおり開催します。

 JCHOは、医療・地域包括ケアの要として超高齢社会における地域住民の多様なニーズに応え、地域住民の生活を支えることを使命としており、地域医療、地域包括ケアに貢献できる看護職を育成するため、特定行為研修に取り組んでいます。

 看護師特定行為研修修了者のためのフォローアップ講習会は、看護師特定行為研修修了者の技術と判断力の向上を図ることを目的とし、日常起こり得る症例を詳細に検討(臨床推論からの鑑別診断)し、特定行為を実践する上で重要な「判断するスキル」の維持・向上を図ります。また、グループワークを通して、特定行為研修修了者として活躍するための課題・対応策を考え、実践に繋げていくことを目的としています。

 関係各位の皆様方におかれましては、是非ともご参加をご検討いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

【研修概要】

開催日時令和7年7月18日(金)13:00~17:00
開催場所JCHO本部 研修棟4階(集合研修)
開催形式ワークショップ形式(一部、講義あり)
詳細はプログラム参照
対象者看護師特定行為研修修了者
募集定員40名
原則、先着順とします。
但し、応募多数の場合は同一施設での人数等を踏まえ、参加者の調整をさせていただきます。参加対象の方のみ、応募してください。
参加費4,400円(税込)
※資料代などを含む。後日、振込先をお知らせします。
※参加費振込後のキャンセルにつきましては、参加費の返金はいたしませんのでご了承下さい。
修了証本講習会すべてのプログラムを受講した参加者に対して、「修了証」を交付します。
申込方法下記の応募フォームにてお申込みください。
(URL) https://forms.gle/ZoWSPaxNvDLzNArCA
※応募に関する問い合わせ:株式会社 アップバリュー(担当:今村、内山)
TEL:045ー780ー3261
メールアドレス:jcho.sem@upvalue.jp
※申込先は、JCHO本部ではありませんので、ご注意ください。
 
募集期間:令和7年5月28日(水)9:00~6月11日(水)12:00
※募集期間前の受付は出来ませんので、ご注意ください。
※応募状況によっては、募集期間の延長する場合があります。
※定員に達した場合は、募集期間中であっても受付を終了することがあります。
参加決定参加の可否については、「参加費のご案内」を申込時に登録したメールアドレスへ6月中旬頃お送りします。
また、振込確認後「受講決定通知」をお送りします。
期日を過ぎても通知がない場合は、お手数ですが主催までお問い合わせください。
主催独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)本部
医療部サービス推進課 特定行為研修 担当
TEL: 03-3445-0978(特定行為研修担当)
メールアドレス:tokutei-nurse@jcho.go.jp
※参加申込書に記載された事項については、当機構の個人情報保護に関する規程に基づき、適切に管理します。本講習会の開催及び事業を行う上で必要な厚生労働省への報告以外の目的には使用いたしません。