独立行政法人 地域医療機能推進機構 東日本地区事務所

パンフレット

職員インタビュー ~北海道病院~

一覧に戻る

現在の仕事内容・やりがい

私は、入職後健康管理センターと介護老人保健施設を経験し、現在は経理課経理係として毎日の入出金の流れをシステムに入力する業務や未収金管理業務等を担当しています。病院におけるお金の流れを管理するという点で「経営の根幹に関わる仕事」であり、病院のお金に関する情報を取り扱うため、この仕事には信頼性と正確性が求められます。個人的には、金額がぴったり合った時に達成感があり、間違いが見つかった場合も謎解きをするみたいで面白いです。これまでの部署で培ってきた経験を活かしつつ、上司の温かいご指導や同僚に支えられながら業務に取り組んでいます。 事務職の業務は多岐にわたり、新しい業務を覚えるのは大変な面もありますが、それだけたくさんの現場を経験でき、多様な職種の職員と関わることで病院職員として病院経営に携わっていると実感できやりがいを感じています。

1日のタイムスケジュール

  8:30 出社、課内朝礼、メールチェック
  9:00 現金・普通預金 入出金伝票作成業務
12:00 昼食
13:00 銀行振込業務
14:00 未収金台帳管理業務
16:30 現金実査業務
17:15 退社

MY PRIVATE TIME

私は飛行機に乗ることが好きなので、よく旅行に行きご当地グルメを堪能しています。年次休暇を利用して今年は熱海と新潟に行きました。旅行は非日常を味わうことができるので、心身ともにリフレッシュできます。休暇が取りやすいので予定が立てやすく、充実した日々を過ごしています。