独立行政法人 地域医療機能推進機構 東日本地区事務所

パンフレット

職員インタビュー ~東京新宿メディカルセンター~

一覧に戻る

現在の仕事内容・やりがい

病院は医師、看護師を始めとする多くの医療の国家資格を持った方々が、良質な医療を提供するために働いています。事務職は、医療職のサポート役の側面もありますが、職員が誇りを持って充実した仕事ができる環境を整備し、働きがいのある健康で安全な職場を作る舵取り役ですので、他の職種同様、患者さんへ良質な医療を提供する一員に変わりないと思っています。私は医療機器等を販売する営業職を経験後、旧団体(JCHO前進団体)に入職。一般企業とは異なる業務内容、事務職という仕事に戸惑いはありましたが、異動と併せ経理課、総務企画課を経験し、現在の業務に大変やり甲斐を感じています。私の勤務する経理課では物品調達、工事、委託業務等の契約、資金管理や会計処理、定期的な経営状況報告を行っています。また、病院の数億円の資金管理は非常に神経を使いますし、病院経営に携わる機会も多く、重責に身が引き締まる思いです。経理業務は、診療をはじめとする各種の営業活動を正しく会計処理するために専門知識が求められますが、研修、日々の業務を通じて必要なスキルを学びながら仕事ができます。

1日のタイムスケジュール

08:30 出社、課内朝礼
08:45 メールチェック、業務スケジュール確認
09:00 会計伝票、帳票書類確認
10:30 月次決算・資金管理資料、経営指標等作成
12:00 昼食
13:00 各種報告書・調査書類作成
14:00 業者打合せ
15:00 幹部会議、委員会等への出席
17:15 退社

MY PRIVATE TIME

休日は出掛けることが多いです。夏の海も冬の雪山も大好きですが、6年前から始めた御朱印集めが4冊目に入り、最近は癒しの寺社巡りに加えて酒蔵&蕎麦屋巡りも追加。御朱印ならぬ御酒印集めを始めたところです。お酒が美味しいところは蕎麦も美味しい!!日本酒を頂きつつ蕎麦を堪能。幸せなひと時間(とき)です・・・。