独立行政法人 地域医療機能推進機構 東日本地区事務所

パンフレット

職員インタビュー ~船橋中央病院~

一覧に戻る

現在の仕事内容・やりがい

私は、医事課入院係として日々業務にあたっています。医事課は病院の窓口となる部署であり、患者さんにとって医事課職員は最初と最後に接する職員であることから、日々の業務において常に丁寧な応対を心がけています。 入院係は、入院患者さんの医療費の計算や保険登録などを行いますが、病院収益に直結する業務であり正確性が求められます。医師や看護師などメディカルスタッフが行った診療行為を請求する上で、不明瞭なところがあれば、関係スタッフに直接連絡し内容を確認するなど、多職種職員と常に連携を図り、適正な保険請求ができるよう努めています。また、医事課の職員は、患者さんに直接医療を提供する立場ではありませんが、病院の理念である、良い・優しい・正しい医療を提供するため、日頃から院内に情報を発信する立場であることにやりがいを感じています。

1日のタイムスケジュール

08:30 出社、退院患者の確認
09:00 退院患者の診療会計業務
10:30 入院患者の診療データ入力業務
12:30 昼食
13:30 入院患者のDPC登録業務
15:00 診療報酬明細書(レセプト)点検
17:15 病棟と翌日退院患者の確認 退社

MY PRIVATE TIME

ゆったりと過ごすこともありますが、休日は友人と釣りや観光地めぐりをしてリフレッシュしています。また、プロ野球が好きなので、球場へ観戦しにいくことも多いです。今年は仕事以外にも何か挑戦をしようと思い、フルマラソンに参加しました!職員のみなさんが 応援してくれたこともあり、なんとか完走できました。このようなプライベートでの経験を活力にし、仕事にも励むことができていると感じています。